糖質制限食品”nosh(ナッシュ)”!ダイエットの評判と魅力をリサーチ
nosh(ナッシュ)は「低糖質・低塩分・高たんぱく」な手作りの冷凍食事(弁当・サイドメニュー)を販売している食事宅配サービスです。
調理済みの冷凍弁当やサイドメニューは、時短調理の手軽さが魅力。
自宅に届いてから、自然解凍や電子レンジ調理をするだけですぐに食べることができます。
ナッシュは
「産後ダイエットで産前の体型に戻したい」
「妊娠中だけど産婦人科の医師に痩せるように言われた」
といった悩みを持っているママにおすすめ。
なぜなら、冷凍や冷蔵で届く食事宅配サービスは数多くありますが、定期購入ができて”糖質制限のメニューを選べる宅配サービス”は、国内でナッシュだけなんです。
糖質制限と一言で言っても、実際に自分で料理する場合は栄養素を意識するのが大変ですよね。
ナッシュの弁当は以下の基準が設けられているので、ダイエットしているママにおすすめです。
・糖質30g以下(1食あたり) ・塩分2.7g以下(1食あたり) ・高たんぱく質 |
糖質制限というと味が薄い…などイメージを持つママもいるかもしれませんが、ナッシュは栄養バランスの整った美味しい食事が揃っています!
まずは、ナッシュを利用している人のダイエット効果を徹底リサーチしました。
なぜダイエットに効果的なのか、ナッシュの特徴とその他の魅力に迫ります。
ナッシュの弁当を食べてダイエット!口コミをリサーチ
おしゃれな弁当が目を引くナッシュは、ダイエット中のママに評判なサービス。
「低糖質・低塩分・高たんぱく」というヘルシーなメニューが揃っています。
ダイエットをしよう!思うと、食事制限で気を使うことがたくさんありますよね。
しかし、忙しいママは1品ずつダイエット料理を考える時間も惜しいのではないでしょうか。
ナッシュの弁当ならレンジで解凍するだけでダイエットに最適なメニューが食べられるんです。
まずはナッシュを利用している人のダイエットに関する口コミをリサーチしました。
スープよりお弁当のクオリティが高いので、1食置き換えで、他の食事は自分で作っても良かったかな?
糖質制限メニューだから嬉しい
口コミでは、通常のご飯の置き換えダイエットとしてナッシュを使うという声が多くありました。
ナッシュはメインメニューの他にもスープやデザートも腹持ちがよくて、普段の食事の置き換えにぴったり。
詳しくは後でご紹介する【メインメニュー・スープ・デザートが同じ値段で注文できる】で紹介しています。
ダイエットに効果的な理由は、”糖質30g以下(1食あたり)・塩分2.7g以下(1食あたり)・高たんぱく質”ということだけではなさそうです。
さっそく他の特徴を見ていきましょう。
ナッシュのヘルシーな食事でダイエットができるのはなぜ?
ナッシュのダイエットに関する評判の良さはなぜなのか、調べてみると以下のような秘密がありました。
・臨床試験結果にあらわれている |
1つずつ紹介します。
臨床試験結果にあらわれている
ナッシュでは、体重やBMI指標が改善されるように以下の項目の臨床実験をおこなっています。
・体重 ・BMI ・γ-GTP ・中性脂肪 ・血圧(上と下) ・総蛋白 ・尿酸値 ・ALT(GPT) ・AST(GOT) |
商品開発のために実験されていることがわかると安心ですね!
糖質90%オフ
ナッシュは1食あたり30g以下の糖質量に設定し、一般的なコンビニの弁当に比べて糖質90%オフを実現しました。
一般的なコンビニの弁当は1食あたりの平均糖質量が150gと言われています。
コンビニだけでなく、普段何気なく外食に行く際は、どうしても糖質の量が増えがちですよね。
しかしナッシュなら糖質量が少ない分、たんぱく質が多くなることで、「低糖質・高たんぱく」な食事を取り入れることができます。
管理栄養士監修のメニューをシェフが調理
低糖質・低塩分なのに美味しく続けられるナッシュの料理の秘訣は、専属の管理栄養士とシェフのタッグです。
ナッシュでは、すべてのメニューをナッシュの管理栄養士が考えています。
栄養バランスが整えられて、過剰な塩分摂取やバランスの偏りを防ぎます。
ナッシュなら、「またコンビニのご飯で済ませてしまった…」なんて罪悪感は持たなくていいんです。
さらに健康にいいだけでなく、他のサービスよりもワンランク上の味付けが魅力です。
なぜなら管理栄養士によって考案されたメニューは、ナッシュのシェフチームが調理しているから。
割烹料理の板前・イタリアンシェフ・フレンチシェフといった一流が中心となって提供される料理に心躍りませんか?
置き換えダイエットに最適
口コミでも多く見られた置き換えダイエットは、ダイエット成功へのポイントです。
糖質制限ダイエットは自分でカロリーを計算したり、食べる量を制限したりと面倒なことが多いですよね。
しかし、ナッシュの弁当は”糖質30g以下・塩分2.7g以下で高たんぱく質の食事”でダイエットにぴったり。
料理を選ぶ際にカロリーやたんぱく質の量に応じて並び替えができるので、必要な栄養素がすぐに分かりますよ。
今までコンビニ弁当や外食で済ませてしまっていた食事を、1日1食でもナッシュに置き換えてみてください。
ナッシュはダイエット以外にも特徴がある
ダイエットの味方ナッシュは、その他にもこだわりがあります。
・メインメニュー・スープ・デザートが同じ値段で注文できる ・リニューアルと開発を繰り返してメニューが豊富 ・noshセレクションなら目的に合ったメニューを自動で選んでくれる ・こだわりのパッケージ |
それでは、気になる特徴ごとに紹介します!
メインメニュー・スープ・デザートが同じ値段で注文できる
ナッシュでは、メイン料理もその他のメニューも、いずれも値段は同じです。
「じゃあ量が多そうなメインメニューを頼んだほうがオトクじゃない?」と思う人がいるのではないでしょうか。
しかしナッシュではダイエット向けの食事が作られているだけあって、メインメニューもそれ以外の料理も腹持ちがよくて満足できます。
ナッシュの各メニューの特徴
ナッシュでは以下のようなメニューを取扱っています。
商品の種類 | 特徴 |
---|---|
メイン | 豚、牛、魚を中心とした主菜と、野菜中心の副菜が入っている。 |
スープ | 具材がゴロゴロ入っている。 |
スムージー | 常温解凍し、シャキシャキ感が残るのが食べごろ。 |
デザート | ドーナツやロールケーキが3個から4個入っている。 |
メインメニューは主菜と副菜をあわせた弁当タイプで届けられます。
スープは具材たっぷりで、軽めの食事として満足なサイズ感です。
手軽に野菜を取り入れたいならスムージーがおすすめ。
さらにデザートの場合は、サイズが小さいため同じ商品が3個~4個入っていますよ。
ドーナツはチアシードや食物繊維が豊富なおからが入っているので、低糖質とは思えない満腹感が得られます。
他にも、新メニューが定期的に追加されているので、種類豊富な弁当やデザートを楽しみましょう。
リニューアルと開発を繰り返したメニューが豊富
ナッシュは糖質90%オフのメニューがたくさんあって、選ぶのに迷ってしまうくらいです。
実際にナッシュでは毎月いくつもの新商品やリニューアル品が開発されています。
ある月のお知らせを見てみると、月に数回新しい商品が登場していました。
「過去に他の食材宅配サービスを利用していて、同じメニューばかり届いて飽きてしまった…」なんてママも安心ですね!
もちろん、元々ある商品も人気が高くて美味しいものばかり。
自分の目的に応じて選べるように、商品をチェックリストにまとめてみました。
おすすめ商品 | 目的 | |
---|---|---|
□ | メイン | 肉・魚・野菜をまんべんなく食べたい! |
□ | スープ | 忙しい朝、簡単に野菜をたっぷり摂りたい! |
□ | スムージー | デトックス効果や栄養価が高い食べ物を気軽に摂りたい! |
□ | デザート | ダイエット中でも甘いものが食べたい! |
4食・6食・8食・10食・20食という数が決まっていて、中身は自由に選ぶことのできるnosh。
今日はどんな気分ですか?
※20食のコースは初注文から2週目以降注文可
noshセレクションなら目的に合ったメニューを自動で選んでくれる
メニュー選びに迷う人は、弁当とデザート合わせて10食分入ったnoshセレクションがおすすめです。
ナッシュのメニューは、メインからデザートまで全て合わせて約70種類。
「毎週、商品を1つずつ見て選ぶのは大変!」というママもいるのではないでしょうか。
noshセレクションなら、以下4つの目的に合わせた10食のメニューを選んでくれます。
noshセレクション | 内容 |
---|---|
ダイエット | 過剰摂取しがちな糖質を抑えた低糖質弁当とデザート |
トレーニング | 筋肉や体力をつけるための高たんぱく質の弁当とデザート |
ロングライフ | 低塩分かつしっかりとした味付けの弁当とデザート |
バランス | 野菜・肉・魚をバランスよく取り入れた栄養素の弁当とデザート |
noshセレクションの名前から内容がある程度イメージできても、実際にどんなメニューが届けられるのか気になるところですよね。
内容は事前に公式サイトで確認できますよ。
※ある週のnoshセレクション”ダイエット”のメニュー一覧
こだわりのパッケージ
ナッシュはおしゃれなパッケージで、ママの乙女心をくすぐります。
かわいいだけじゃない便利な機能も揃えています。
お弁当を食べる時間が楽しくなりそうな、パッケージの特徴は以下のとおりです。
・冷凍庫から取り出さなくてもメイン料理の種類がわかる ・冷凍庫に入れやすいサイズ ・おしゃれな容器のスープとリゾット |
パッケージの特徴を1つずつ見ていきましょう。
冷凍庫から取り出さなくてもメイン料理の種類がわかる
ナッシュのメインメニューは、1回の注文でたくさん注文してもひと目でメニューがわかります。
中身がわかる秘密は、取り外し可能な外箱にあります。
スリーブの色は食材ごとに異なり、さらに牛や魚などのかわいらしいイラストアイコン入り。
冷凍弁当を重ねて冷凍庫にしまってもわかりやすいですね。
なお、メイン食材はビーフ・フィッシュ・ポーク・鶏肉・その他と5種類。
食べる時はスリーブから取り出して、電子レンジで温めるだけ。
カラフルな弁当を見て、今日は何を食べようかと選ぶのが楽しくなりそうです。
冷凍庫に入れやすいサイズ
ナッシュの弁当はコンパクトでかさばらず、冷凍庫の中がぐちゃぐちゃになる心配もありません。
ナッシュのメイン料理は横19.5cm×縦17cm×高さ3cmの箱に入っています。
以前のナッシュの弁当はビニールで包装されていただけでしたが、紙の外箱をつけることで重ねて収納しやすくなりました。
冷凍庫に収納することが考えられた設計で、縦でも横でも重ねて収納出来るのがポイント。
ナッシュでは弁当を注文する数を選べるので、あらかじめ冷凍庫の空き場所を確認した上で弁当を注文しましょう。
おしゃれな容器のスープとリゾット
メイン料理だけでなく、スープの容器もおしゃれで使い勝手がいいです。
容器は、それぞれ片手で持てるくらいの手軽なサイズで、冷凍庫に入れる際も場所に困りません。
冷凍で届いたスープやリゾットは、透明フィルムを少し開けて、電子レンジで温めるだけ。
デザインがおしゃれでしっかりとした作りなので、お皿に出さずそのまま食べてもいいですね。
ナッシュをオトクに利用する方法
まとめ買いの数が増えるほど安くなるナッシュの料金プラン
ナッシュでは、注文数によって1食あたりの価格が変わります。
メインメニューを頼んでも、サイドメニューやデザートを頼んでも価格は同じです。
メニューはメイン・米・パン・スープ・デザートのジャンルから、好きなものを選ぶことができます。
コース名 | 税抜価格 | 1食あたりの価格 |
---|---|---|
4食セット | 2,800円 | 700円 |
6食セット | 3,880円 | 647円 |
8食セット | 4,780円 | 597円 |
10食セット | 5,680円 | 568円 |
※商品料金に加えて、地域ごとに異なる送料がかかります。
※2週目以降は20食プランを注文できます。
10食コースを購入すると、1食あたりの価格が568円となり、4食セットの1食当たりの価格700円よりも、約130円安く買えます。
しかし、一気に頼んだら安く買えるからといって、頼み過ぎると冷凍庫の中に入りきらないかもしれません。
注文する前には、冷凍庫の空きを確認しておきましょう。
累計購入数によって安くなる割引制度”nosh Club”が始まった
1回の買い物でまとめ買いをすればするほど安く購入できるナッシュ。
しかし、ナッシュの弁当は”糖質30g以下・塩分2.7g以下かつ高たんぱく質の食事”なのでダイエットにぴったり。
noshランク | 適用割引率 | 到達条件(累計購入数) | 10食プラン購入時の 1食あたりの値段 |
---|---|---|---|
レギュラー | 0% | 0食 | 568円 |
ブロンズ | 3% | 20食 | 550円 |
シルバー | 5% | 30食 | 539円 |
ゴールド | 7% | 40食 | 528円 |
プラチナ | 9% | 60食 | 516円 |
ダイヤモンド | 12% | 80食 | 499円 |
最大割引率は、なんと12%。
通常4食セットを頼んだ時は1食あたり700円だったのが、ダイヤモンドランクでは1食あたり499円で買えます。
一度条件を達成すれば、定期購入を一時中断してもランクが維持されるので、無理せず購入できます。
※ただし、退会した場合は会員資格が失われます。
まとめ
ナッシュは「低糖質・低塩分・高たんぱく」の食事を提供し、ダイエットに適したメニューが揃っています。
管理栄養士によるメニュー開発と一流シェフの調理というタッグで、美味しさを実現。
ダイエット食は味が薄いというイメージを払拭してくれます。
ヘルシーな食事だけでなく、豊富なメニューとおしゃれなパッケージも魅力ですよ。
届くメニューはメインメニュー・パン・スープなど豊かなラインナップです。
注文する個数によって1食あたりの値段が変わります。
コース名 | 税抜価格 | 1食あたりの価格 |
---|---|---|
4食セット | 2,800円 | 700円 |
6食セット | 3,880円 | 647円 |
8食セット | 4,780円 | 597円 |
10食セット | 5,680円 | 568円 |
※商品料金に加えて、地域ごとに異なる送料がかかります。
※2週目以降は20食プランを注文できます。
さらに累計購入数に応じて割引率が変わる”nosh Club”を使えば、最大12%割引で購入できるようになりますよ。
「ダイエットをしたいけど、料理を作る時間がない…」
「糖質制限の管理なんて、自分じゃできないし…」
そうした悩めるママたちの救世主”ナッシュ”をぜひ使ってみてくださいね。
