マジカルサーモ・フードコートを全サイズ試着!ママコートにも使える可能性大
「マジカルサーモ・フードコート」とは、“スプリングコートのような薄さで、ダウンと同等の暖かさ”をキャッチコピーに2017年10月に販売。なんと約2万枚を売り上げたドゥクラッセの看板商品です。
2018年10月にガイアの夜明けなどメディア番組や新聞に多く紹介され、SNSでもかなりの話題になっている。
しかし、本当に売れているの?ホントにそんなに暖かいの?と、疑問に思ってしまう人も多いと思います。
そこで、ママエル編集部リーダー・Nと、基本的に商品は疑ってかかるライター・あこK(以下:K)が実際の店舗に行き、確かめてきました。
DoCLASSE(ドゥクラッセ)とは
DoCLASSE(以下:ドゥクラッセ)は、2007年に創業したファッション系通販ショップです。現在の会員数は250万人とのこと。試着がしたいというユーザーのリクエストに応え、全国に46の実店舗があります。
そして、編集部がある京都に「京都四条店」があることを発見。早速、京都四条店に潜入してみました。
マジカルサーモ・フードコートの薄さと軽さに驚く
店舗にてマジカルサーモ・フードコートを発見!さすが人気商品。店内の外に並べられていました。
いやいや、いろいろ調べてみましたから、薄いとか軽いとか、そういう前知識はありましたよ。しかし、それを凌駕するほどの薄さと軽さ!リーダーNとの興奮は止まりません。
編集部リーダーN(以下:N)「めっちゃ薄!これでダウンの暖かさ?ウソだ」
ライターあこK(以下:K)「いやいやリーダー。調べたところによると、こんな薄さでも5層構造になっているらしいですよ。
なんでも、新素材の中綿【バイウォーム®】というのが、暖まった空気を逃がさず、ダウンと同じ温度をキープするのだとか」
N「こんな少ない空気で!?」
K「まぁ、とにかく試着してみましょう。全部、すべて。」
N「えっ、全部?私が?」
目指せ全色試着!のはずが、ストーンがない。でも新色発見
現在発売中のマジカルサーモ・フードコートはこちら。
サイズ:S・M・L・XL・XXL(XXLは通販専用サイズ。店頭販売はナシ)
価格:¥9,990 (税抜)
せっかくショップに訪れるのですから、できる限り試着したい!と意気込んで行ったものの、なんとストーンが全サイズ売り切れ(取材時)。
しかし!見慣れない色があるのでスタッフに聞いてみたところ、なんと12月中旬にWEB公開される予定の新色「ペールブルー」を先行販売しているとのこと。むっふっふ、読んでくれている皆さんに、最先端の情報をお届けできますよ。
では、全色試着してみましたのでドーンと公開します。
モデル身長:168センチ。普段のサイズはLサイズ。今回試着したのはXLサイズです。
ブラック / チャコール
バーガンディー / ダークトップ
そしてWEBにもまだ掲載されていない新色「ペールブルー」
表と裏の色が違うバイカラー仕上げになっているので、ちょっと遊び心もありつつ、エレガントな雰囲気を演出してくれます。
京都四条店のスタッフさんによると、ストーンがいちばん売れ筋で、次はブラックとチャコールで悩む人が多いそうです。
個人的には、スモーキーカラーの「ペールブルー」は顔色も明るく見えるし、寒い季節でも元気になれそうで良いかなと思いました。
<追記> 新色はペールブルーだけじゃなく、裏地がピンクの「ベージュ」もあるとのこと。2018年12月10日現在、公式サイトでに掲載されていたベージュの画像も追加しておきます!
サイズでどのくらい違うかを試着して確認
先述の通り、マジカルサーモ・フードコートのサイズはS・M・L・XL・XXLの5つです。
サイズの詳細は以下になりますが、数字で言われてもピンとこないので、すべてのサイズを試着してみました。
全サイズ試着しましたので、こちらもドーンと紹介します。各サイズを着用したリーダーの所感も一緒に紹介します。
モデルはスレンダー系ですが身長が高いので、通常はLサイズを着用。バストサイズは内緒ですが、美乳(B)です。
ちょっと大きめ。ゆったり着られるXLサイズ
<リーダーNの感想> 普段はLサイズなので、もっとゆったりしているかと思いきや、結構フィットしてます。厚手のニットなどを着てしまうと、腕がちょっときつくなりそう。 お尻まですっぽり隠れるので、かなり暖かい印象です。 |
ジャストなLサイズを着用すると袖がちょっと短めに
<リーダーNの感想> XLサイズと着用感はそんなに変わりません。 でも、着た時のシルエットなどを見ると、やっぱりLサイズかなって思いました。 ただ、袖がちょっと短いです。 |
スタッフに袖の短さの理由を聞いてみた
「マジカルサーモ・フードコートは、細めなシルエットを動きやすくするためにドロップショルダー、いわゆる肩のラインが少し腕側に落ちているデザインなんです。そのため、腕がちょっと短めの作りになっています。」
とのことでした。実際にどれくらい短いのか、お店の方に聞いてもわからなかったため、後ほど調べてみたところ、通常より4~6センチ短いようです。
Mサイズはインナーが薄いならアリ
<リーダーNの感想> 通常よりワンサイズ小さいので、もっとキツイかな…と思ったら、実はそうでもない。 インナーが薄い春や秋は、急に朝晩が冷えたりするので重宝しそう。 肩はドロップショルダーなのできつくないけど、前を閉めるとちょっと窮屈そうに見えてしまうので、ボタンはしない着こなしの時ならアリかも。 |
頑張りましたけどさすがに2サイズ下のSサイズは無理かな
<リーダーNの感想> 普段Lサイズの私がSサイズを着ても、Sサイズの人には何の役にも立たないと思う。なぜ着させたKよ…。 でも、着丈はどのサイズも変わらないから、Sサイズの人がこれを着ると、ヒザぐらいまで来ると思うのでスカートの人にも良いかなって思います。 |
そんなこんなで、XLを購入。社内にいた150センチのTを捕まえ、実際に着てもらったのがこちら。
あらやだ、かわいい。Sサイズの人は、着丈と肩幅、裄丈(袖)を観てもらえたらと思います。
サイズ表を再度確認すると、着丈は全サイズ一緒。肩幅は3センチ、裄丈は2.5センチ違いますが、動きやすくちょうどいいサイズ感のコートのようです。
実際、来てもらったTに感想を聞いてみると、軽さと暖かさにびっくりしていました。彼女は毎日の通勤で、子どもと一緒に自転車に乗るので、これなら冬でも快適に乗れそうと購入意欲が湧いたようです。
持ち歩きにもコンパクトで良い感じ
薄くて軽いコートなだけに、コンパクトになりそうとは思っていましたが、折りたたんでしまうと想像以上の小ささに、これまたびっくりです。
お店で購入し、入れてもらった袋がこちら。A4サイズの袋に、余裕をもって入れられました。
折りたたんで腕にかけても、ちょっとしたジャケットくらいの大きさにしかなりません。
ダウンだともっこもこになり、電車などで脱ぎたいと思っても荷物になって大変だと我慢していましたが、これなら大丈夫。気軽に脱ぎ着ができます。
ワンサイズ上ならママコートに便利かも!実験してみた
これだけ薄くて、しかも暖かいコートなら、子どもとのお出かけの時も便利かも。そして、編集部のTにXLサイズを着せたときに、余裕のあるスタイルを見てちょっとひらめきました。
これ、ワンサイズ上なら、ママコートとして、抱っこ紐をしている状態でも前を閉めることができるかも!
通常はLサイズ、しかし今回購入したのがXLなのをいいことに、またもやNで実験してみました。
Nに抱っこ紐を装着し、4カ月の赤ちゃんサイズを毛布などで再現。さて、前のボタンなどを閉められ、かつ赤ちゃんは苦しくない感じで抱っこできるか……。
イケる!
ダウンのママコートだと、かさばって荷物が多くなるし、腕周りもかさばるので動きにくくなりますが、マジカルサーモ・フードコートなら動きもスムーズ!脱ぎ着にもたつくこともないので、赤ちゃんのご機嫌も損ねません。
もう少しゆとりが欲しいという人は、マジカルサーモ・フードコートは通販ならXXLサイズまで購入できるので、2サイズ上がおすすめです。
返品や交換が自由なのもうれしい
私たちは店頭で購入しましたが、赤ちゃんがいるママさんはネットで購入したいですよね。でも、サイズが合うか、似合うかなど、不安なこともあると思います。
しかし、ドゥクラッセでは、ネットで購入した場合には「返品はいつでも、何度でもOK」で、「交換は送料無料」なのだそう。
しかも、返品や交換に関しては電話での受付も可能で、お客様サービスセンターで対応してくれるのも便利です。
今回お伺いした店舗はDoCLASSE京都四条店
全国に46店舗あるうちの、京都四条店へ潜入調査。四条烏丸駅と河原町駅のほぼ中心にあり、四条通沿いの路面店です。路面店はちょっと珍しいかも。
四条柳馬場の南に位置し、真っ黒なビルの1階なので、すぐに発見できます。正面にはスターバックスがあります。
店内はこんな感じ。女性フロアは広々としてゆったり。写真右奥、少し階段を下りた場所にも、商品がたくさん並んでいます。ガラス張りの階段を上がると、ドゥクラッセが展開するシューズショップ「fitfit」、店舗奥エレベーターで地下に降りるとメンズショップがあります。
女性フロアに比べると、男性フロアはかなり狭いです。しかし、ちょっとした高級感がありました。 お店を少し観察していると、お客さんの年代は20代から70代ぐらいとかなり幅広い層です。マジカルサーモ・フードコートを「テレビで見たやつこれだわ!」と言いながら試着し、レジに持っていくお客さんが続出。かなりの人気商品ぶりに驚かされました。
まとめ:確かに噂は本当!1枚は持っとけアイテムだった
話題のマジカルサーモ・フードコートの実力と確かめに、実店舗でやたらと試着をして、実際に購入してしまいました。
本当に驚くべき軽さで、これがダウンの代わりになるなんて信じられないというのが、第一印象です。
しかし着用してみると、あの薄さでは絶対に味わえない暖かさにびっくりです。極寒の地に何時間も……というのは、実験していないのでわかりませんが、通勤はほぼ電車内、外出は車…という生活スタイルであれば、ダウンの代わりとして十分に実力を発揮してくれます。
そして、ママコートとしても使えるという発見ができたのもよかった!プチコクーンシルエットのため、お腹に子どもを抱いていても窮屈にならず、すっきりとしたシルエットを保つことができます。
価格は税込みで1万789円ですから、ワードロープに1枚加えたい手軽なアイテムと言えます。
