スマイルゼミに待望の幼児コースが誕生!楽しく学べるから勉強が好きになる!

公開:2018.12.30 更新:2018.12.27

子どもの成長はあっと言う間。小学校入学までに何をどこまで教えたらいいのか、悩むママも多いのではないでしょうか。

読み書き、数の数え方、時計の読み方…考えるときりがないし、ママ1人で教えるのはたいへんですよね。

そこで頼りになるのが、幼児向けタブレット学習教材のスマイルゼミです。

スマイルゼミは、すでにタブレットを利用した小学生向け通信教育として圧倒的な人気を誇っていますが、この12月より待望の幼児コースが開講しました。

今回は、そのスマイルゼミ幼児コースの全貌に迫ります。学習内容や料金、早くも利用した方のリアルな口コミもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

「幼児コース」が2018年12月スタート!その魅力とは?

未就学児向けの講座は年長12月からを対象とした「しん1ねんせいコース」しかなかったスマイルゼミですが、2018年12月より「幼児コース」がスタートされました。

「しん1ねんせいコース」は入学前の先取り学習としての役割が大きかったのですが、幼児コースでは「やればできる」ことを経験して、「学ぶ楽しさ」を知ることに重点を置いています

幼児コースは、「年少冬講座」「年中コース」「年長コース」の合計3コース。年少コースと年中コースは、2018年12月からスタートしていますが、年長コースは2019年2月開講となります。

年長児は来春から小学生コースとなるので、現時点での年長向けのコースは、しん1ねんせいコースとなります。※2018年12月時点

スマイルゼミ幼児コースの魅力

幅広いジャンルの講座を受講できる

年少冬講座が8講座、年中コースが9講座、年長コースが10講座と、幅広いジャンルの講座を学べるのがスマイルゼミ幼児コースの特徴です。

毎月初めに配信される講座数は20~25、これを1ヶ月かけて無理なく楽しみながら学んでいきます。

勉強が初めてのお子さまに学ぶことの楽しさを知ってもらい、学習習慣を身に着けてもらうことが目標です。

1人でできる

子どもに付きっきりで勉強をみるのは、ママだってたいへんです。スマイルゼミは「きょうのミッション」として今日やるべき課題をピックアップしてくれるから、子ども1人でも迷うことなく勉強を始めることができます。

間違えたところもタブレットが細かく指摘してくれ、なんと丸付けも自動でおこなってくれます。

文章読み上げ機能付きだから、文字が読めないお子さまでも1人で大丈夫。親が問題や解説を読んであげる必要がありません。

やり過ぎを防止できる

幼児の集中力が続く時間の目安は15分程度。スマイルゼミは学習を始めて30分が経過すると、制限がかかりその日は学習ができなくなります。

視力低下やタブレット依存も心配なので、こういった制限があると親としては安心ですよね。

制限がかかる時間は、保護者向けの管理画面で設定を変更することができます。

スマイルゼミ幼児コースの講座内容

幼児コースには、「年少冬講座」「年中コース」「年長コース」の3つのコースがあります。

「年少冬講座」は12~3月までの期間限定講座で、2019年4月より「年中コース」へ、「年中コース」は「年長コース」へと自動的に切り替わります。

「年長コース」は2019年2月開講予定なので、今現在年長のお子さまには「しん1ねんせいコース」が準備されています。「しん1ねんせいコース」は、2019年4月より「小1コース」に切り替わります。

受けられる講座内容の比較

  年少冬 年中 年長
講座数 8講座 9講座 10講座
ひらがな
カタカナ × ×
ことば
かず
とけい ×
かたち
えいご
ちえ
せいかつ
しぜん

時計の読み方は年中から、カタカナの読み書きは年長から、それぞれ学齢に応じた学習内容になっています。

各講座内容の紹介

10講座もあるスマイルゼミ幼児コースの教材内容をご紹介します。

ひらがな・カタカナ

スマイルゼミのタッチペンは、小さな子どもでも持ちやすいように工夫された三角形のペン。まずは、このタッチペンを使って、鉛筆の正しい持ち方をマスターすることから始めます。

次におこなうのは、かわいいイラストが描かれた迷路を使ってのなぞり書き。取り組むたびに違う問題が登場するから、飽きずに何度も繰り返して運筆の練習をすることができます。

思い通りに線が引けるようになったら、いよいよひらがなの練習です。「動くお手本ナビ」は、正しい書き順や書き方を丁寧にナビゲートしてくれるから、お子さまが1人でも迷うことなく読み書きの練習ができます。

カタカナの練習は年長コースで、ひらがなと同じように学習します。

このように段階を踏んで丁寧に学習していくから、ひらがな・カタカナの基礎をしっかり固めることができるのです。

また、スマイルゼミ独自のカリキュラムにより、年度の途中で入会しても、小学校入学までにすべてのひらがな・カタカナを習得できるようになっています。

ことば

自動読み上げ機能で、音と文字を組み合わせて覚えられます。また、自分の読んだ声を録音・再生することによって、読む・聞く力を養い、語彙力を増やすことができます。

年中コースでは絵本の読み聞かせを通して文章の理解力をアップ、年長コースでは、反復ワークで問題を何度も解きながら、小学校入学前までに「て・に・を・は」の使い分けをマスターします。

かず

数の数え方、合わせ方、分け方など、身近な題材を使って数の基礎を身につけます。たとえば、たくさんのりんごから5個をピックアップして別の箱に移すなど、実際に自分の手を使って算数の基礎を体感します。

年長コースでは、数の大小やお金の数え方まで学びます。

とけい

まずは、文字盤の概念と長針・短針を認識するところからスタートし、実際に指を使って針を動かしながら時計の読み方を段階的に習得していきます。

年長コースでは生活時間と組み合わせて時間の概念をマスター、小学校入学に向けて時間を意識した姿勢を身に付けます。

かたち

三角形や四角形、円などの基本的な図形の特徴を学び、図形を平面だけでなく、立体的に捉える力を養います。たとえば、コップを正面と上から見た場合の形状の相違など、角度の違いによる見え方の変化を学ぶことで、空間認識力が鍛えられます。

えいご

幼児期は比較的吸収力が高い時期で、英語耳が育ちやすいとも言われています。この時期にネイティブな英語の発音にたくさん触れることで、英語の基礎を作ります。

「チャンツ(chants)」という単語や文章をリズムに合わせて発音する方法を使い、楽しみながら正しい発音と英語を聞き取る力を身に付けていきます。

ちえ

間違い探し、迷路、パズル、仲間分け、歯車など、動かしたり、組み合わせたりして「ちょっと難しい」問題に取り組むことで「自分で考える力」を養います。

実際に自分の指を使って作業するので、紙教材では難しい体感的な学習ができます。

せいかつ

お箸やお茶碗の正しい持ち方に始まり、季節の行事、生活習慣、あいさつ、マナー、交通ルール、運動・健康など、日々の生活に直結する生活感覚を身に付けます。

たとえば、お茶碗一杯分のご飯ができるまでの過程を疑似体験することによって、食べ物の大切さ、米や食事を作ってくれた人への感謝の気持ちを学びます。

しぜん

身近な植物・動物の生態、身の回りの科学現象や気象などについて、アニメーションや実写の動画を使って学習します。

自然に対する興味を高め、理解を深めることを目的としています。

オプション「英語プレミアム」

もっと英語に触れたい方は、標準配信の英語に加え、毎月7~8講座を追加で配信される「英語プレミアム」をオプションで付けることができます。

絵本や歌を使い楽しく学習できる小学校低学年レベル相当の「HOP」、HOPに加え、より丁寧な発音練習と読み書きの力をつける小学校中学年~レベル相当の「STEP」の2つから選択することができます。

幼児コースの料金

料金は、年少冬講座、年中コース、年長コースともにすべて同額です。

支払い方法は、「12ヶ月一括払い」「6ヶ月一括払い」「毎月払い」の3つから選択できますが、まとめて支払うほど安くなり、以下表のように「12ヶ月一括払い」がいちばんお得になります。

【通常コース月会費】

  12ヶ月一括 6ヶ月一括 毎月
月額 2,980円 3,200円 3,600円
年間 3万5,760円 3万8,400円 4万3,200円

英語プレミアム(HOP/STEP)を付けた場合

英語プレミアムには、絵本や歌などから楽しみながら英語を学ぶ小1~2年生向けの「HOPコース」、フォニックス(文字と音の関係)や読み書きを学ぶ、小3~6年生向けの「STEPコース」があり、どちらも同じ料金です。

【オプション代】

  12ヶ月一括 6ヶ月一括 毎月
月額 680円 730円 790円
年間 8,160円 8,760円 9,480円

上記の表は、英語のオプション代のみの料金です。月会費にオプション代を加算したものが下記の表となります。

【通常コース+オプション代】

  12ヶ月一括 6ヶ月一括 毎月
月額 3,660円 3,930円 4,390円
年間 4万3,920円 4万7,160円 5万2,680円

専用タブレット代

一括払い 9,980円
12回払い 月々980円×12回=1万1,760円

月会費の他に必要なのが学習専用タブレット代です。タブレット代は、一括払いの場合は課金開始月に、12回払いの場合は毎月980円が請求されます。

9,980円は1年間の継続利用を前提とした価格なので、6ヶ月未満で退会する場合は29,820円、6ヶ月以上12ヶ月未満で退会する場合は6,980円が差額として請求されます。

退会時期によっては、少し待ってから退会したほうが少ない支払いで済みます。12ヶ月未満で退会する場合は、十分にご注意ください。

受講生の口コミ

12月に開講したばかりの幼児コースですが、SNSでは保護者の方の口コミがたくさん投稿されています。注目度の高さがうかがえますね。

良い口コミ

スマイルゼミが届いてからまだ1週間しか経っていませんが、毎朝20~30分勉強してから幼稚園に行っています。勉強というよりゲームだと思っているようですが、楽しく学べているようで良かったです。
毎日100円/15分で、家庭教師兼ベビーシッターを雇っているような感じです。少しですが、自分のフリータイムができて感動しています。テレビ、3DS、YouTubeよりもスマイルゼミをやるようになり、余計な付録がなくペーパーレスなのも散らからないので有難いです。
子どもが1人で学べるのがポイントのスマイルゼミですが、勉強した結果が確認できるのも魅力のひとつです。娘が書き方を勉強したひらがなも、親がいつでも確認できるように学習履歴や学習状況がきちんと記録されています。
スマイルゼミをやらせたら、娘は楽しんで毎日がんばっています。 ひらがなや数字だけではなく、英語や数、パズルなどいろいろなことをやるから面白いみたいです。

良い口コミ 総評

「楽しく1人で学習している」といった口コミが多く見られました。アニメーションや自分の指を使ったタブレット教材は遊び感覚で学習できるので幼児でも飽きないようですね。

また、お子さまが勉強している間は、ママもひと息つけてリラックスできるようです。

イマイチな口コミ

年中コースは読み上げる速度が遅く、学習内容が簡単でした。3歳11ヶ月の息子でも、簡単に解いてしまいました。
学習内容は難易度が低く、読み上げも遅めです。また、タブレットは保護フィルムがないと危険なので、別途購入しました。
この学習内容ならタブレット教材ではなく、紙教材で十分だと思いました。
当初の食いつきは無くなったものの学習は継続できています。ですが、年少冬講座の内容は物足りなく感じるので、部分的にでも上の年齢のコンテンツを学習できればいいのにと思います。

悪い口コミ 総評

年少冬講座の学習内容が簡単すぎる、読み上げが遅いとの口コミが目立ちました。

同じ年少さんでも、これまでの経験や誕生月によって学力に違いがあると思います。

年少冬講座の難易度が低いと感じるお子さんは無理に受講する必要はなく、年中コースからスタートすることをおすすめします。

まとめ

小学校入学前の準備として読み書きはもちろん、算数や英語、生活習慣までを学ぶとしたら、相当な時間とママの労力が必要になります。

スマイルゼミ幼児コースなら小さなお子さまでも1人で10分野もの学習が可能、しかも月々2,980円からと、別途タブレット代が必要になるものの、コストパフォーマンスにも優れています。

また、早いうちから家庭学習の習慣を身に付けておくと、小学生になって宿題が出るようになっても自分から机に向かうことができるので、子どもはもちろんママも楽ですよ。

スマイルゼミでは、実際にご自分の手でタブレット端末に触れられる体験会を随時開催中です。開催場所やスケジュールは公式サイトに掲載されているので、お近くの方はぜひお出かけください。

また、学習内容がくわしく掲載されている資料も公式サイトから申し込むことができます。資料にはキャンペーンコードが載っていてお得な特典が受けられることもあります。

資料請求は無料なので、まずはお気軽に請求してみましょう!

この記事を書いた人
kawa
双子の娘が中学生になり女子トークが楽しくなってきました。休日は3人で出かけることも多く、最近のブームは散歩。かなりの距離を歩きながらおしゃべりしたり食べたりで、なぜか私ばかり太ります(泣)

関連記事